今回の応援企画は第6弾との事ですが、はて? 4回目と5回目は…と思ったら僕が参加しなかったZEPPと大阪の御堂会館がそれぞれ4回目と5回目だったんですね。と言う事で
去年の12月の第3弾以来の参加となりました。その間にもCutie Circuitやら
℃-uteの日やら色々あったので久しぶりと言う感覚は全くないのが実情ですが。
今回のグッズは生写真セット、ネックピース+トレカサイズ生写真、℃-ute缶、アイロンプリントTシャツの4種類。アイロンプリントTシャツがアイロンプリントのシートとロゴ入りTシャツがセットで3500円とかなりぼったくり価格です。ネックピースは日付入りでまぁ記念にはなるかな。
めぐのナレーションに続いてキューティーガールズ(小学生トリオ)による新作コント。ネタ的にはよみうりランドの方が面白かったです。作家さん頑張りましょう。そしてキューティーガールズに続いての登場はミニスカの黒スーツに身を包んだめぐ。これがドSキャラと相まってエロ女教師風味全開です。
自己紹介をはさんで℃-uteの日大反省会。ここでもめぐのドSっぷりが炸裂です。スタッフに言われたインチキ外国人の欠片もなかった
岡井ちゃんを責めるめぐの頭には角が生えてましたよ! 僕はよみうりランドに行ってたし、
「スッペシャル ジェネレ〜ション」が止まった時に「え〜?!」って言わなかったからめぐには怒られなかったけどね!
よみうりランドから勃発しためぐとカンカンの身長対決をはさんで探偵物語ならぬキューティー探偵事務所のコーナー。ちゃんとした台本のある舞台コント+客を巻き込む新たな形を模索していますが、このコーナーは冗長だったなぁ。プレゼント付きのリアル謎解きをする必要があるからある程度の長さは必要になりますが、それにしてもね。とりあえず
梅さん演じる三枝豆えりかの衣装がとてもグーだったのと梅さんが枝豆をポリポリ食べる姿が見られたので良しとします。
ミニライブ。
「まっさらブルージーンズ」、「EVERYDAY YEAH! 片想い」、
「わっきゃない(Z)」の3曲。うーむ。よみうりランドで「EVERYDAY YEAH! 片想い」を唄ったから今回はアルバムから違う曲を唄ってくれる事を期待してたんだけど…。アルバム発売まではイベントはもうないはずなので人前でアルバム曲を宣伝する良い機会だったのになぁ。
握手会は早くもなく遅くもなく二言くらいは会話できるスピードでした。
さて、今回のイベント全体の感想ですが…やはり曲数が3曲では少なすぎます。3曲だとオープンイベントのCutie Circuitでも唄ってますから。そこでCutie Circuitやよみうりランドとの差別化として舞台コントを取り入れたのでしょうが、それなら曲数を増やして欲しいです。
歌以外の内容も台本ガチガチのものよりもフリーなトークコーナーの方が面白いと思うんですよ。今までと違う部分を見せようと言う意気込みは理解できますが℃-uteの魅力はそこではないだろうと。今回のめぐの設定ならMC役は損を見る事もないですし。アンケートをちゃんと書いてくれば良かったな。
---
なかさきちゃんのニックネームはすっかり「ナッキー」になった模様。オフィシャルニックネーム…。