当然ネタバレしてますので、嫌な方は見ないで下さい。
01. そうだ! We're ALIVE
最初の特効、火柱ドーッでケイン(WWE)が出てくるかと思った(嘘
02. いいことある記念の瞬間
2公演目(通算でも3回目)なのになんで見ている人もフリとか出来るんだろう。
03. 恋愛レボリューション21
黒地に白のラインパイピングの衣装が秀逸。この衣装はコンサート限定にするのがもったいない。
04. いきまっしょい!
予想していたよりもはるかにコンサート向き。BPMが少し早くなっているんじゃないかってくらいドンピシャではまってます。CDで聴くと打ち込みのトラックが薄っぺらく感じるけどコンサートの大音量で聴くと全然違和感なし。
05. 男友達
ステージ向かって左からなっち、ニィニィ、紺野さん、小川さん、高橋さんの順でスタンドマイク。なっちは衣装を変えてるんだけど5期メンは恋レボの衣装そのままで、ちょっと違和感あるかな。センターになっちを置いて少し下がった両翼に5期メンってした方がよくないかな?
06. 好きな先輩
凄い。
ステージ上には5期メンの4人のみ。これってかなりの冒険だと思うんだけどなぁ。でもそれなりにステージをこなす4人、やはり選ばれるべくして選ばれた4人なのかも。
07. 乙女 パスタに感動→王子様と雪の夜 / タンポポ
ステージ上には5期メンの4人のみ。これってかなりの冒険だと思うんだけどなぁ。でもそれなりにステージをこなす4人、やはり選ばれるべくして選ばれた4人なのかも。
うわーっ! 永井ルイメドレーだよ。かなり短かったけど嬉しくて涙が出そう。この選曲をしたスタッフに感謝。
08. BABY! 恋にKNOCK OUT!→ちょこっとLOVE / プッチモニ09. ミニモニ。ジャンケンぴょん! / ミニモニ。
なぜ再びジャンケンぴょん?
10. 色っぽい女〜SEXY BABY〜 /
カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)
これは凄く衝撃的で多分誰もがブッ飛ぶと思う。「カントリー」の欠片もあらへん。個人的には面白くてOK。
猫?
11. 愛のバカやろう / 後藤真希
猫?
「溢れちゃう...BE IN LOVE」よりこっちの方が好きとは言えなぜ再び愛バカ? 真っ白なお嬢様っぽいフリルのついた衣装を着てるんだけど、これってひょっとして新曲用の衣装じゃ…。
12. 会えない長い日曜日 / 藤本美貴13. サマーナイトタウン (English Version) / ココナッツ娘。
アヤカがセクシーよん。
14. ザ☆ピ〜ス!
辻ちゃん、マイクを忘れ、ステージに素手で登場。しかも片手を後ろにして誤魔化そうとするのが辻ちゃんらしい。イヤ、隠し通せへんけども。
15. LOVEマシーン16. 電車の二人
17. 初めてのロックコンサート
18. Mr.Moonlight〜愛のビックバンド〜
アルバムの寸劇はなし。
19. ハッピーサマーウェディング
ミニのフレアスカートの留め金を外すとロングスカートに早変わり。今までの中に着込むのとは逆の発想でスタッフの良い仕事が光ります。
20. 恋のダンスサイト21. なんにも言わずにI LOVE YOU
今回ステージ中央にフレームだけのドームがあるんだけど、その中に入って唄う所の13人の圧倒的な存在感。それだけで満足。
EN1. モーニングコーヒー (2002 version)
この曲が出た時に圭織かなっちの卒業ソング?みたいな見方が少なからずあって、僕はそう思ってなかったんだけど、いざステージを見たらうわーっ!卒業しそうだよ。満たされた空間って言うのかなぁ、幸福感が凄くありすぎです、この曲。
EN2. 本気で熱いテーマソング
最後の「いざ進め!モーニング娘。!」の所、ゾクっと来た。鳥肌が立ちそうなくらいカッコよかった。
全体的な感想としては、セカモーのボーカルグループとしての姿はそこにありません。しかしエンターテイナーグループとしての姿はかなり強烈です。そして僕の好きな踊れる音楽。非常に満足です。会社が休みだったら次の日も見たい気分になったのは初めて。
CDを出して、その曲を自分たちのものと消化してコンサートで披露する。古くからあるルーチンですが時には理に則った方が良い場合もあります。今回のように。
石川ヲタな感想としては、アルバムの曲で思った以上に唄ってる。えっ?!ここも石川さん?みたいな。
あと、少し前のシャープさを取り戻してるね、石川さん。恋レボの「Tell me」の振り付けの所で二の腕に筋肉の線が見えたし。相変わらずダンスのキレは一品。
さて、注目のニィニィのMCですが、「ラヴラヴ」は封印された模様。替わりに眉毛ネタが…。「眉毛ビーム」とか言ってましたがこれもイマイチ。どうせなら吉田ヒロの「眉毛ボーン」をパクればいいのに。
いやぁ、しかし良かった、ホントに良かった。さぁ、次はあややだ!